ラベル マチャキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マチャキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年6月12日火曜日

赤いバギーと息子

週末は、やっぱり息子に癒されているマチャキです!

私事ですが、今月いっぱいで引越しすることになり、
先週の土曜日は引越し先の下見に行ってきました。

すると、河津町の観光交流館の裏の駐車場で、フリーマーケットや出店などで
ワイワイガヤガヤと楽しそうなニオイがした為、ちょっと寄り道(^^)

ワッフルやサツマイモスティック、屋台ラーメンなどたくさんのお店がありましたが、
そんななか見覚えのある赤いバギーを発見!(ほんとはセニアカーです笑)

私のじいちゃんです!笑

息子のカナデ君は私に似て、じいちゃんが大好きなので、見つけた瞬間から大騒ぎです!

100万$の笑顔でキャーと大声だしてました!笑

最終的にじいちゃんバギーに乗り、タンデムしてました!

こんな感じ・・・・・・・




うれしそうな息子とじいちゃんの笑顔が見れて、
幸せだな~とシミジミ感じました。

相変わらず親バカなマチャキでした。

2012年4月23日月曜日

パパの休日

こんにちは!

マチャキです。

いつも釣りのことばかりなので、たまにはちがうことを・・・

先週の土曜日に親友家族と一緒に隣町にあるアニマルキングダムへ行ってきました。

我が家の長男カナデ君も、パパの帽子をかぶってルンルンです。



たくさんの動物がいましたが、一番興奮したのは・・・

















ホワイトタイガーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

カナデ君見たことないくらいハシャイでました。

やっぱり子供の笑顔は癒されます・・・





そしてその夜、あるものが我が家に届きました・・・
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







バーーーーーーーーーーーーーーーン!!! 


カナデ君の5月人形でーす。
ちなみに、この兜は私の大好きな武将!!!
直江 兼続公

カナデ君はよくわかってないけどうれしそうでした。

週末に息子に癒された親バカなお話・・・




親バカマチャキでした!!!

2012年3月8日木曜日

3月1日解禁日

久しぶりにブログの更新しますマチャキです!

3月1日に地元河津川の解禁日でした。

3月は仕事が1年で一番忙しいので、朝出社前の30分だけ釣りしてきました。

今年は雨の影響か、河口近辺に魚がたまってたようですが、

私は家の前でやりました。

釣果は3匹だけですが、1匹はすごくきれいな魚だったので、

満足です(>o<)





私は川魚は食べないので、すべてリリース・・・
また大きくなってから遊んでもらいたいです。

もちろん帰りのゴミ拾いはお約束!

自然大好きマチャキでした。

2012年1月16日月曜日

伊豆の自然と恵み

相変わらず自然と戯れるのが大好きなマチャキです!

またまた釣りの話ですが・・・(汗)

年が明けてから、釣った魚です!






知らない方が多いと思いますが、
伊豆ってすごいんです!

尺(約30センチ)メバルってそんな簡単に
釣れるわけではないんですよ!

でも伊豆はこんな魚が釣れちゃうんです。
自然が豊かな証拠ですね!

でも、近年海のゴミが目立ちます(涙)
鯨がうちあがったのも少なからず人間のせいなんじゃないかと
考えてしまいます。

私の釣り仲間の間に、今年作ったルールがあります。
それは、釣りに行ったら必ずゴミ拾いをして帰ること!

大好きな伊豆の自然がいつまでも残るように。

ちなみに、二千翔の経営理念は

「私たちは、くらしの中の安心という一番身近で大切なものを提供し、
地域にやすらぎをを与え、地域の発展と繁栄に貢献します」


私の考えは、自然をもっときれいにし、
その自然を目的に観光にきてくれるお客様が増え、
伊豆が繁栄、そして豊かになればいいなと思っています。




自然大好きマチャキでした。

2012年1月4日水曜日

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

今年も100%スマイルでがんばっていこうと意気込んでます!
マチャキです。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて私事ですが、地元河津でよく釣りに行きます。
昨年末の12/29に友人と釣りに行ったんですが、
西風が強くて釣りになりません。(汗)

なんとか風をかわす場所でルアーを投げますが
なんの反応もございません。(汗)

2時間ねばり、待望のアタリが!

すごいヒキで抵抗しますが、強引に引き上げると
今まで見たことないサイズの・・・・・・・・・
























カサゴ!(笑)

伊豆は自然豊で海もきれいですが、まさかこんな大きなカサゴがいるとは
思いませんでした!
こんな自然の恵みがなくならないようにと感謝の気持ちを込めて
帰りにゴミ拾いをして帰りました。
みんなできれいな伊豆を守っていかないとなぁと再確認しました。





ちなみにカサゴは35㎝と30㎝です!!!

自然大好きマチャキでした。

2011年12月29日木曜日

今井浜に鯨がいらっしゃいました。

始めまして、本店営業主任中村と申します。

若輩ものですが、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、本題ですが、私の地元、河津町今井浜に鯨がうちあがりました。

とにかく大きくてびっくり!

以前千葉県に旅行に行った時に見た鯨の解体と違い、さみしそうに
うちあがってました。